とりあえず2級の免許は取得できた。
「2級小型船舶操縦士~免許取得まで体験記~」はコチラ(準備中)
自前のボートを買う余裕なんてもちろん無いし
予定しているレンタルボートでの釣りなら
今のところマグロとか追いかける予定もないので5海里あれば十分
まあしばらく2級のままボートを借りて釣りをしてみて
やっぱり1級必要!ってなったら勉強すればいいか。
と思ったのも束の間(3分くらいw)
それまで毎日勉強していたのに急にやることなくなって
なんか寂しい気分に(笑)
試しに某スクールのWebサイトで公開されていた
1級の練習問題を解いてみたところ(海図以外)
あらま
海図以外なら7~8割方は正解だなあ…
うーむ
2級学科の内容はまだ頭に入っているし
せっかく勉強の習慣も身に付いたところなので
このまま1級を目指しちゃおうかな。
使い道なさそうだけど(笑)
ということで2級の合格発表からわずか1時間くらいで
1級を目指すことにしました。
最初から1級取得するよりちょっと割高になってしまいますが
手元に免許もあるし時間も日程調整も余裕あるし
まあこれはこれで良かったかも。
2級はスクールにお世話になりましたが
折角なので1級へのステップアップは申請から免許受領まで
全て自分でやってみることにしました。
「1級小型船舶操縦士~免許取得体験記~その2」にツヅク