作業台を作ってみた。

自宅マンションで収納DIYを始めるにあたり

色々と先輩方のブログを読み漁っていると…

まずは作業台が必要だと悟りました。

ホームセンターで3000円程度で売っているワークベンチを買おうと思いましたが

ち、小さい。。。

 

仕方ない、作業台は無いけど作業台を作りますか。

禅問答のようだ。

作業台が無いので材料を固定する方法が限られます。

できるだけ材料の直線を活かし、かつ単純なデザインで作りたいと思います。

・収納場所を考えると馬+天板

・馬に板をつけて直角接合を楽にしたい

こんな感じでデザインしてみました。

天板と馬に付ける板はパーティクルボード(600x1820x20)にしました。

天板は600×1200、馬用板は600×200にカット

 

材料はコチラ(お値段は税込)

・2×4/6f 4本 - @437×4 → 1,748円

・パーティクルボード/600x1820x20 - @1,298×1 → 1,298円

・スリムビス65mm → 忘れた…70本で300円くらい?

※カットはホームセンターにお願いして会員サービスで無料

 

約3時間で完成

レベルも取れたし、初めての木工?にしてはマズマズでしょうか。

天板を乗せてみました。