一昨日、幹線道路を50km/hくらいで走っていると
フロント付近から”チチチチチチ・・・”と音がすることに気づきました。
最初は自分のバイクから音がしているとは思わず
「虫?」なんて、のん気に考えていましたが
音がずっと追いかけてくるのでようやく気づいたw
ショップ保証にも入ったこともあり
どんなもんかと仕事帰りにショップに立ち寄ってみました。
ついでにショップ近くのATMにも寄りたかったのでw
店長に状況を説明したところエンジニアが戻り次第直ぐに見てくれるとのこと。
おーありがたい。
キーを預けて自分はATMへ~
ATMからショップに戻って担当エンジニアさんとお話しました。
担当さんに試し乗りしてもらったところ
フロントホイールのベアリングのシール辺りから音がしている気がするって。
プロはすごいね。
ちゃんとショップで買ってよかったね、自分。
・・・んっ、納車整備の問題の可能性もアリ?
ま、ちゃんとメンテしてくれるならいいか。
早速フロントをばらしてグリスアップしています。
組み戻して担当さんは再び試し乗りに出かけました。
コーヒー飲んでいるうちに担当さん戻ってきた。
“音は鳴らなくなったと思うので暫く乗ってみてオカシイところあればまた来てください”
おースバラシイ!
取りあえずショップから自宅までの道のりではチチチチ音は聞こえなかった。
直っているといいなー